レンジャク登場2!〜2023.3〜

写真提供 島津哲也氏

こちらのサイトでもお世話になっています、島津さんよりヒレンジャクの写真が届きましたので掲載させて頂きました。
ほんとに優雅なヒレンジャク。。
撮影できるポイントには大勢のカメラマンたちが居て、レンジャクの人気は抜群ですね!
あと数日なんでしょうね。。観察できるのは。

こちらは貴重な写真です。まさにヤドリギの誕生の秘密がこれなんです。ヤドリギの実はご覧の通り、消化するとネバネバ状のフンとなり、体内から排出されます。このネバリを含む種子が、適応する植物に付着することでヤドリギは繁殖してしていくのです。植物専門家にお聞きしたところ、ヤドリギが植生するには様々な条件があり、それが適応されない環境では植生できない植物とお聞きしたことがあります。

紹介記事

ヤドリギとは?

寄生植物で地面には根を張らず、他の樹木の枝の上に生育する常緑の多年生植物。キレンジャク・ヒレンジャクなどがよく集まることで知られ、果実は冬季に鳥に食われて遠くに運ばれる。果実の内部は粘りがあり、種子はそれに包まれているため、鳥の腸を容易く通り抜け、長く粘液質の糸を引いて宿主となる樹上に落ちる。粘液によって樹皮上に張り付くと、そこで発芽して樹皮に向けて根を下ろし、寄生がはじまる。

ウィキペディア(Wikipedia)より
アクセスランキング9

コンテンツランキング

町田散歩

町田市イベント情報

団体様のご紹介

日本みつばち養蜂物語